医事システム委員会発足 設計開始
(MUMPS DEC-PDP11/40 導入)
外来医事システム稼働(MUMPS DECーPDP11/70, PDP11/34 X3)
診療番号発行(第1次レンタル)
入院医事システム稼働(MUMPS DEC-PDP11/70 X3, 第2次レンタル)
病棟端末設置 医薬品情報サービス
検査部システム稼働
医事システム強化(MUMPS DEC-PDP11/44 X5)
LANの導入
医療情報システム改革委員会より
「京都大学医学部附属病院次期総合医療情報システム(KING:Kyoto university hospital INformation Galaxy)」
構想答申
新システム(KING)稼働(IBM3090, KINGの始まり)
医事会計システムをPCS/MVSへ更新
病棟関連MUMPSシステムをMUMPS/VMへ移植
UMIN接続
検査部門MUMPSシステムの移行
各オーダーシステム検討部会発足
(新しいシステムはMVS上で開発)
医事会計翌月請求稼働
医事課電子計算機掛を医療情報掛に改組
KING3システム稼働
外来患者案内システム導入